爽亜国際特許事務所 所長 守田 賢一爽亜国際特許事務所 所長 守田 賢一

弊所の理念

考える人を応援したい
皆さん、こんにちは。所長の守田です。
20世紀の日本では憶える人が主役でした。
21世紀の日本では考える人が主役になるでしょう。
そんな考える人を応援したい。私の願いです。
東南アジア各国の知的財産法制は、
基本は似ていても各国毎にそれぞれ相違します。
したがって現地事務所との連携は不可欠です。
これから東南アジアでのビジネス展開をお考え、
もしくはすでに始められている中小企業のみなさまの
知的財産を有効に保護し、
さらに今後の御社の知的財産戦略を共に考えます。

所長(ケンさん)のプロフィール

所長 / 弁理士守田 賢一Kenichi Morita

名古屋市昭和区に生まれる。
愛知県立明和高等学校、名古屋工業大学計測工学科卒業
大学卒業後、大同特殊鋼(株)機械事業部にて開発設計技術者として10年間勤務。
その後、特許事務所に入所、平成7年に弁理士登録。

平成 8年
守田特許事務所を設立
平成17年
特定侵害訴訟代理付記登録
平成20年
「いぶき知財法務事務所 名古屋オフィス」に名称変更を行う
平成23年
“アジアを見据えた特許事務所への変貌”を掲げて「爽亜国際特許事務所」に名称変更を行う
平成24年
事務所を名古屋市の中心部である栄エリアに移転

専門分野:電気・機械・メカトロ・制御・ソフトウェア
使用言語:日本語・英語

特定侵害訴訟代理資格
日本弁理士会(JPAA)会員
日本弁理士会 東海支部 東南アジア知財委員会委員長(平成25年度)
日本弁理士会 東海支部 副支部長(平成24年度)
日本弁理士会 国際活動センターに10年間所属
アジア弁理士会(APAA)会員
日本知財学会 会員
計測自動制御学会 会員

著書・論文「タイにおける日本の中小企業の,特許出願の早期権利化,
その現状と将来」(2015年 パテント誌 Vol.65 )
セミナー「東南アジアにおける特許出願戦略」(2015年12月東京 株式会社情報機構)他

所長ブログ「ケンさんが往く」

「ビジネス」カテゴリの
記事一覧(全15件)もっと見る

「プライベート」カテゴリの
記事一覧(全14件)もっと見る

もっと見る

ご質問がありましたら、こちらへどうぞ

    会社名

    お名前

    メールアドレス

    電話番号

    ご相談内容

    爽亜国際特許事務所

    タイでの特許取得について